top of page

仁徳天皇 御命日

  • 執筆者の写真: Shiori Soeda
    Shiori Soeda
  • 2022年2月9日
  • 読了時間: 1分

2月8日 仁徳天皇御命日


 本日は仁徳天皇の御命日ということで、大阪護国神社に参拝させて頂きました。

(虎ノ門ニュースでもおなじみの歴史学者の久野潤先生、堺市議会議員の西川良平議員と共に)

ree

大阪護国神社境内の浪速宮の存在は、GHQの占領政策と国内反日勢力の狭間で護國神社が生き抜いた証でもあります。

戦後、GHQによる神道指令の影響下における存続対策として仁徳天皇を祀り、「浪速宮」と称しました。

社名は、サンフランシスコ講和条約締結後の1952年(昭和27年)に大阪護國神社に復称しており、こうした経緯から奉安殿に仁徳天皇を、その相殿に東郷平八郎を遺髪と共に祀るようになりました。


ree

ree

 明治維新前後の天誅組十柱を始め、西南の役、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争に至る十万五千余柱の英霊が祀られている大阪護国神社に、ぜひ足を運んでみてください。


ree

いつも優しい藤江宮司と。



毎月5日は月並祭です。


大阪護国神社スケジュール

2月

08日 「仁徳天皇正辰祭(浪速宮)」

11日 「紀元祭」

17日 「祈年祭」(大祭)

23日 「天長祭」


3月

春分の日 「春季皇霊祭」

     「春分の日祭」


詳しくは大阪護国神社ホームページをご覧ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
トライハード最高財務責任者(CFO)との裁判結果についてご報告

「SNSでヘイトスピーチ」 在日コリアンの訴え、市議に賠償命令:朝日新聞 昨日、トライハードCFOとの裁判の判決が出ました。結果は原告の一部勝訴となっております。 原告は、私の投稿が『ヘイトスピーチ』すなわち民族的・種族的な出身に基づく攻撃であるという主張を一貫して行っていましたが、 今回の判決では、民族等の出身に基づく攻撃との原告主張は前提を欠くという旨が判示されました。 私自身、市民を守る観点

 
 
 
トライハード取締役李香代氏との証人尋問

証人尋問が昨日終わりました。 私の方でプレスリリース等は出しておりませんでしたが、朝日新聞だけが記事にしておりました。私が伝えたいことは書かれておらず、一方的な記事だと感じました。また、取材は受けておりません。    向こうの動員は凄い人数で、トライハードジャパンのシャツを...

 
 
 
トライハード取締役との裁判について

泉南市との随意契約内容、委託事業内容、運営内容において様々な問題や違反行為が監査人からも指摘され、私が長年に渡り不正を追及し続けてきた㈱トライハードジャパンの取締役を務める李香代氏(元大阪朝鮮高級学校オモニ会役員)との証人尋問が7月10日(木)午前10時より大阪地裁にて行わ...

 
 
 

コメント


bottom of page