top of page

トライハード取締役李香代氏との証人尋問

  • 執筆者の写真: Shiori Soeda
    Shiori Soeda
  • 1 時間前
  • 読了時間: 3分

 証人尋問が昨日終わりました。

私の方でプレスリリース等は出しておりませんでしたが、朝日新聞だけが記事にしておりました。私が伝えたいことは書かれておらず、一方的な記事だと感じました。また、取材は受けておりません。

 

 向こうの動員は凄い人数で、トライハードジャパンのシャツを着た多くの関係者、全国から集結した李さんの仲間達で溢れており、抽選券も公平に半分に分けてではなかったためこちら陣営は3~4人のみしか傍聴に入れませんでした。

そして相手陣営のパパラッチによる盗撮が酷かったです。

 

 朝日新聞の記事では私がどのような投稿をしたかが全く伝わっておりませんが、私は朝鮮学校無償化活動のブログ記事URLの添付と内容の一部抜粋、李哲氏についてのネット記事3点のURL添付とタイトルの引用をしたまでで、個人的な見解や主張は一切投稿していません。そしてデマ情報を拡散したわけでもありません。

 

 私には在日コリアンの友人もいますし、留学中にも多くの韓国人の友人が出来ました。現在も韓国料理も韓国のアーティストも好きです。つい先日もBIGBANGのG-DRAGONのライブに行ってきましたし、差別意識など全く持ち合わせておりません。


 あくまで泉南市と随意契約を結んでいる企業の公金不正の追及であり、トライハードジャパンの財務責任者である李氏について情報提供したまでです。

トライハードジャパンへの公金支出については、泉南市の包括外部監査人からも多くの違反行為が指摘されており、私は4年以上この問題を議会で追及してきました。例えば同じイベントにもかかわらず、泉南市に提出された収支報告書と、別会社に提出された収支報告書は全く別の収支が書かれており、収益には約45倍もの差がありました。

またそのイベントで泉南市は長年後援をしているにも関わらず、2022年のメインスポンサーには被害者は約9千人にのぼり、負債総額は850億円という高利回りで資金を集めていた投資会社「エクシア合同会社」であったり、2023年には風俗などの求人バニラでした。2023年DJSODA事件があったイベントですが、未成年への風俗勧誘が会場内で行われており、親御さんから連絡をいただき議会でも追及したところ、数々のトライハードジャパンの不適切な運営が確認され、泉南市の後援名義は今後一切つけないと市長からも答弁がありました。

その企業の財務責任者を追及することは、私の職責です。


 外国人への批判や、国際問題を追及した際に何でもかんでも“ヘイト”と混同されてしまうと、本来追及すべき事案がそこでストップしてしまいます。公金の使い道を精査するのが議員の仕事です。しっかりとそこは区別して頂きたいと思います。


朝日新聞記事

 
 
 

最新記事

すべて表示
トライハード取締役との裁判について

泉南市との随意契約内容、委託事業内容、運営内容において様々な問題や違反行為が監査人からも指摘され、私が長年に渡り不正を追及し続けてきた㈱トライハードジャパンの取締役を務める李香代氏(元大阪朝鮮高級学校オモニ会役員)との証人尋問が7月10日(木)午前10時より大阪地裁にて行わ...

 
 
 

Comentários


bottom of page